こんにちは

深谷市そがべピアノ教室 曽我部明子です

現代っ子は 毎日がとっても忙しそう 😱

やる事てんこ盛りの小学生のみなさん!!ちょっとした練習ポイントがありますよ!

持ち曲として今まで練習して弾ける曲数曲 (特に発表会で弾いた曲など)を1〜2回毎日弾く

もちろん新しい曲も練習して上達して欲しいのですが、まずは「弾ける曲」を必ず練習してください

それには たくさんのお得があるんですよ❣️

① スラスラと指が動くので弾くことを楽しめる

②指の動きがスムーズになることで上達し、新しい曲も難しく感じない

③同じ曲をただ弾くのではなく 少しテンポを変えたり、強弱を考えたりと自分の感性を磨ける

④弾ける曲なのでたくさんの時間を費やさず継続の習慣が身に付く

忙しい毎日 弾ける曲だけでも良いのです!!

では、ここでクイズです 😉

・ピアノに向かう・ピアノの前に座る・フタを開ける・本を開く・1回弾いてみる

Q:上記の中で一番ハードルが高いのは どれだと思いますか?・・・・・

A:それは、【ピアノに向かう】 です。ピアノに向かえればその先一つずつやりたくなります

「気づいたら 1回弾いてた」ってなってるよ ✨ ✨

弾く喜びは継続力への一歩

歯磨きをしない子はいないと思います それと同じ

ほんの数分だけピアノも習慣にしてください

無理なく!楽しく!わかりやすく!

音楽大好きっ子を育てる

深谷市【そがべピアノ教室】

こちらで ↓ ↓    ↓

レッスン時間を更新しています